• This is Slide 1 Title

    This is slide 1 description. Go to Edit HTML and replace these sentences with your own words. This is a Blogger template by Lasantha - PremiumBloggerTemplates.com...

  • This is Slide 2 Title

    This is slide 2 description. Go to Edit HTML and replace these sentences with your own words. This is a Blogger template by Lasantha - PremiumBloggerTemplates.com...

  • This is Slide 3 Title

    This is slide 3 description. Go to Edit HTML and replace these sentences with your own words. This is a Blogger template by Lasantha - PremiumBloggerTemplates.com...

ラベル 方法 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 方法 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016/03/14

グーグルアナリティクスの見方・使い方


Google Analytics(グーグルアナリティクス)とは
Googleが無料で提供している
アクセス解析ツールです。

Analyticsとは、英語で【 分析論 】という意味です。

(Google翻訳)より(^^♪


 アナリティクスで、何がわかるの?
1.サイトへのアクセス数【セッション】
2.何人の方が来訪したのか【ユーザー数】
3.何ページ読まれたか【ページビュー】 (PV)
4.1度の来訪で?ページ閲覧したのか【ページ/セッション】
5.1回の来訪で何分滞在したか【平均セッション時間】
6.初めての来訪者数【新規セッション率】
7.何処を経由して来訪してくれたのか
.
.......
 色々と出来ますが、取り敢えず
上記の7項目は覚えて活用しましょう。 

今日、2016/3/14現在の画面です。
analytics画面

メニューだけを見てみましょう
(長いので3等分にして横に繋げました。)
全てのタブを開いています。
analyticsメニューz

 これを見ただけで、触りたくない気持ちに
  負けてはいけません。(;´・ω・)


アドセンス広告、アフィリエイトをするにあたって
上の7項目は、最低減知っておいた方が
良いと思われます。


Googleさんの(注1)アルゴリズムが
変わったらしく 検索される際、
長く滞在されたものが優先さるらしい。

注1.アルゴリズムとは、
ある特定の問題を解く手順を、
単純な計算や操作の組み合わせとして
明確に定義したもの。
数学の解法や計算手順なども含まれるが、
ITの分野ではコンピュータにプログラムの形で与えて
実行させることができるよう定式化された、
処理手順の集合のことを指すことが多い。

アルゴリズムとは意味/定義 IT用語辞典より


◆Analytics Homeへログインしましょう 
analyticsアカウントの無い方は、
アナリティクスヘルプ・・・analyticsスターとガイド
※わからない!わかりずらい方は
ご協力致します(^^♪


ログインするとこの画面になります。
追加設定しているサイトが出てきます。

analyticshome
 見たい(確認したい)サイトをクリックします。
analyticshome1

クリックすると
analytics画面2
 何が出来るの?のうち、
”6項目”が出てきます。
(右上に表示されている2016/2/12~2016/3/13までの
期間が表示されています。) 変更する事も可能です。
ユーザーサマリー時間別

 セグメント追加
セグメント追加2
セグメント追加3
時間別から日毎に戻してあります。
セグメント追加のメニューは、
セグメントセッションメニュー
セグメントセッションメニュー2
セグメントセッションメニュー3
と、様々ありますので知りたい情報を
(購入したユーザーとかもありますので) 
調べるのに便利ですね。

7.については
ホーム画面から、左メニューにある
集客をクリック
analyticsメニューz1
 集客→すべてのトラフィック→参照元メディア
右上で期間1カ月(セッション欄で月でも〇)
アドバンス欄で円グラフを指定
780dcd38ed378cb0f49273bea37058c9
1b8b7dd97ad4b806cece6db7bf169455
75c55c36ab329185f819228727ee8a13

 apng
集客すべて参照2

どこから訪問者さんが来訪しているか
わかります。

2016/2/11に開いたライブドアブログでは
データが足りませんね(>_<)。

なんとなくは、理解できましたか?

『習うより慣れろ』なので、
何となくわかったら、色々と
さわってみましょう(^^♪