2015/06/26

【自覚覚他】 ≪じかくかくた(自ら修行にいそしみ、他をも教化すること。)≫ Themselves done in ascetic practices, able to edification the people surrounding in that action.

junichiです。

相変わらず、簡単に、1日○ふん、資金0円から、誰でも、今だけ

特別に、1か月で100万円、無料で教えます。


ネットでは、飛びはし交っていますね


上記のどれも、まずはメールアドレスを提出させられる(笑)。

いろいろ考えされられます。

そのおかげで、ねずみ講のように、ネットビジネス(物販以外)は詐欺商売みたいに

未だにそのカテゴリーから抜け出せないこの業界。

はっきりと0円は無理だと!有り得ない事だというのは

受け入れる側が、理解して聞く耳を持ち理解力をFULL動員し

正しく受け入れるに相応しい情報なのか・または使うに相応しいツールなのかは

その判断!行動は、全て受け入れる側の理解力と判断力に委ねられている。


話は変わり、今回のブログは

【自覚覚他】の意味も込め
≪じかくかくた(自ら修行にいそしみ、他をも教化すること。)≫
Themselves done in ascetic practices, able to edification the people surrounding in that action.

ヘッダーカスタムの方法を載せさせていただきます。

1.アメブロ管理TOPのdesignの変更をクリック


2.デザインの変更ページで上の方にあるCSSの編集をクリック
CSSの編集

3.用意していたヘッダー画像を上の方のファイルを選択から選択してアップロード
下のアップロードされた画像欄に画像が出てくればOK
画像を登録



4.ブログ管理画面に戻り、プラグインの追加をクリック
フラグインの追加

5.必要なCSS
アメブロCSS ヘッダー用
----------------------------------------------------------------------------
background-image: url(コピーした画像のパス);
background-repeat: no-repeat;
background-position: center top;
width: 980px;
height: 300px;
----------------------------------------------------------------------------
点線内の赤文字部分に、作業3.行った画像パスをコピーして貼り付け
※widthは、画面に対して横の長さ
※heigthは、画面に対して縦の長さ 左の数値で自分のプログ似合うサイズを決める。


この写真は背景画像に赤枠ですが、隣のヘッダー画像のパスを使用する

6.プラグインの追加画面のフリープラグインをクリック
フリープラグインの追加

7.下の枠内で一番下もしくは、背景画面を入れたCSSの上に貼り付ける・




下の保存を押して完了です。